マツヤマンスペースの新フロアを紹介
マツヤマンスペースのフロアを増床しました!
広さはなんと!これまでの倍になり活用方法も増えました。
「もっと集中して作業に取り組みたい」
「セミナーに最適な場所ないかな」
「落ち着く休憩スペースがあるコワーキングスペースで仕事したい」
「他のメンバーとも会話を楽しみながら仕事したい!」
これまでのマツヤマンスペースでは難しかったことが、フロアが増え、活用方法の幅が広がったことでできるようになりました。
これまで使っていた3階スペースも改修し、さらにバージョンアップ!
今回は、新しくできたスペースの紹介をします。
目次
1 増床フロアーの紹介
2 従来のフロアーの改修や使い分け
3 まとめ
1 増床フロアの紹介
新しくできたフロアは”アイデアの生まれる場所”をコンセプトに作られました。
クリエイターやビジネスマンにとって重要な情報のインプットやコミュニュケーションが取りやすい空間になっています。
デスク
デスクは会話がしやすい距離感に配置されています。
セミナーや勉強会、個人での作業など、用途に応じてデスクの配置を変えられるように分割できます。
4人席が2セットあり、対角線上に座っても無理なく会話ができる距離感です。
また8人席は1セットあり、大人数でのミーティングや作業に広いスペースが必要な時に便利です。
スクールやセミナーでデスクが必要な時、懇親会の時なども貸し出し可能です。
ミーティングルーム
1対1で打ち合わせをしたい時
一人で集中して作業したい時
WEBミーティングをしたい時
そんな時に便利なのがミーティングルームです。
ミーティングルームは青い壁紙ととオレンジの壁紙の2種類あります。
青には気持ちを落ち着かせ、集中色を高める効果があると言われています。
オレンジは人をポジティブな気持ちにさせ、アイデアが閃きやすい効果があるそうです。
がっつり作業をしたい時は青の壁紙、アイデア出しをする時はオレンジの壁紙、場合によって使い分けすると、いつもよりも力が出せるかも!
ホワイトボード
脳には、手書きの時だけ活性化する部分があるそうです。
なぜならキーボードやスマホで文字入力する場合と、ペンを動かして文字を書く場合とでは、脳を使うプロセスが異なるんだとか。流れる血流の量も違ってきます。
アイデアを出す時に手を動かしたほうが良い理由は、機械で入力するよりも前頭葉の血流が活発になるからなんだとか!
そこで新しいフロアには壁2面をホワイトボードにし、自由に書き込みができるスペースを設けました。
アイデアを練りたい時、ぜひ活用してください!
チェア
長時間座って作業するなら、椅子にもこだわりたいところですよね。
そこで、長い時間座っていても疲れにくい少し固めのオフィスチェアを用意しました。
長い時間座る人は腰を痛めやすかったり、姿勢が悪くなりがちです。
座る時間が長い人ほど、姿勢が崩れにくく腰への負担がかかりにくい固めの椅子のほうがおすすめなんですって!
また、ちょっと会話をしている時に座りたい時や、大人数で作業していて椅子が足りない時、集中が切れてしまって休憩したい時には、おしゃれなスタッキングチェアも用意しています。
全力で休憩したい方にはソファーも用意しています!
カフェカウンター
新フロアにはカフェカウンターも設置し、スタンディングデスクとしても使えるようにしました。
実は、人は立って作業をしたほうが、座って作業するよりも集中力を高める効果が有ります。
ずっと同じ姿勢で作業することに疲れたら、立って仕事するのもいいですね!
カロリー消費にもなりそう!
カフェ
飲食有りのイベントや、ちょっとコーヒーを飲みたい時などに大活躍します。
広々として綺麗なキッチンなので、使い勝手も抜群!
2 従来のフロアーの改修や使い分け
以前、3階フロアのセミナースペースと作業スペースの間に何もなかったのですが、今回の改修で防音対策の扉を設置しました。
今後は音漏れを気にせずにセミナーや打ち合わせができるようになります。
また、3階の作業スペースだった場所は、電話やWEBミーティングはNGの集中エリアになりました。
そのかわり、4階は電話、WEBミーティング可能です!
黙々と集中したい時は3階、会話しながら作業したい時は4階。
用途によって使い分けできるようになりました!
まとめ
フロアが増えたことによって、さらにマツヤマンスペースの活用方法が増えました。
集中して作業したい時も、誰かとお話しながらアイデアを出したい時も、ミーティングしたい時も、いろいろな場に合わせて使えます!
まだ4階に行ったことがないよって方も、マツヤマンスペースを利用したことがない方も、ぜひ一度マツヤマンスペースを見にきてください。
環境を変えることで、いつもより良いパフォーマンスができるかもしれませんよ!