栢橋雄飛さんインタビュー

「やりたい」と思ったことはとことん突き詰めたい。それを実現するための環境がマツヤマンスペースにはあります。

山内 楓弥さんインタビュー

1日0.01でもいいから前進する。その積み重ねは絶対に自分を裏切らないと信じて行動していきたいと思っています。

長野 乃樹さんインタビュー

オフィスとして使うだけに止まらず、会社登記もできるので社会的信頼を得られる点は非常に魅力的なので利用しています。

門屋 美由紀さんインタビュー

家だと家事や雑事に目移りすることが多々ありますが、共同スペースなのにパーソナルスペースとして活用できるマツヤマンスペースだと集中して仕事に取り組めています。

渡辺ことりさんインタビュー

小説の創作に適した「おもしろい場所」を探している中で出会ったのがマツヤマンスペース。今ではヘビーユーザーの1人になっています。

井上 和俊さんインタビュー

仕事の内容によって作業環境を変えたいときの選択肢になるだけでなく、イベントを開く際に立地やスペース的に最適な場所だと思ったので利用しています。

工藤 慎一さんインタビュー

カフェで仕事をするときと違い、自分の第二のオフィスとして集中できる場所として利用できる上に、同じ志を持つ人と多く出会えるのがマツヤマンスペースだと思っています。

門間 寛修さんインタビュー

起業したばかりのベンチャー企業。今後自由に動けるように、スタートは松山市内のバーチャルオフィスを選択。

永野 護さんインタビュー

マツヤマンスペースで、愛媛エリアで活動している様々な業種の方々と、たくさんお知り合いになることができました。

廣江 信幸さんインタビュー

賃貸オフィスは利用せず、愛媛エリアで独立起業されている方々との交流を広げるために、松山市内のコワーキングスペースを探し、マツヤマンスペースを選びました。