松本 朋也

どのように利用されていますか?

会社は東京ですが、地元松山に住みつつ、東京・九州・松山と転々としながら仕事をしています。
各地でコワーキングスペースにお世話になっていて、松山ではマツヤマンスペース、東京ではConnecting The Dotsやカタナオフィス、福岡ではヨカラボ天神など利用しながら仕事をしています。
昔は事務所を持ちパソコンもデスクトップで作業してましたが、今はネットとノートパソコンがあればどこでも仕事ができるので、つくづく良い時代になったもんだなぁと感じています。

どんなお仕事をされていますか?

002
WEBサイトの制作を中心に、さまざまなデザイン制作を請け負っています。
しかし、最近はデザインのツールが身近になり要望も少しづつ変わってきているように思います。
数年前より実験的にセミナーや講座を行っていましたが、昨年度から「丸眼鏡さんのデジタル道場」と題して一般の方がデザインを学んだり触れたりするイベントやセミナー・講座を企画しデザインの裾野を広げる活動を行っています。
自営業の方が自身で何かを作成したり、ウェブを使って何かをしたい時に役立つ情報やイベントを定期的に発信していますので是非、こちらもご覧いただければと思います。
「丸眼鏡さんのデジタル道場」https://crebow.info/

〜のことなら私に聞いて下さい。

004
また一人で制作していると、完成系や方法がわからなくなり不安になる事もあると思います。「丸眼鏡さんのデジタル道場」ではデザインメンターといって個人事業者の方々にデザイン制作のアドバイスをする活動も行っておりますので、こちらも是非活用していただければと思います!