コワーキングの日(7月6日)
マツヤマンスペースで、みんなでコワーキングする日です。 いつもは、自宅やカフェで仕事をしている人も月に一度は集まって、一緒に仕事をしましょう! 同じスペースで仕事をすることで、情報交換や協業などが生まれてきます。 ◯参加 …
マツヤマンスペースで、みんなでコワーキングする日です。 いつもは、自宅やカフェで仕事をしている人も月に一度は集まって、一緒に仕事をしましょう! 同じスペースで仕事をすることで、情報交換や協業などが生まれてきます。 ◯参加 …
フリーランスが集まって、情報交換・交流をするイベントです。 組織に所属せず、仕事をしているフリーランスには業種は違えど、共通する課題や解決策があります。 このイベントでは、そのような課題解決のための情報交換や仕事の受発注 …
これまでPCでの加工が難しくて、上手く画像がつくれなかった方に朗報です! 今回のワークショップでは、プロも驚き、そして泣いた! センスがなくてもプロ級の画像がつくれちゃう 話題のアプリCanvaを使用して 「オリジナルF …
愛媛県松山市でも起業熱が高まりつつあります。 今回は、2017年4月に愛媛県松山市で開催された起業体験イベントStartup Weekend えひめe vol.4(スタートアップウィークエンド愛媛)のふりかえっていきます …
フットサルをとおして、交流を深めるイベントです。 素人も経験者も歓迎のフットサルイベントです。 フットサルを楽しみつつ、情報交換や人のつながりを広げていきましょう! 申込方法 このイベントページで「参加予定」をクリック …
起業に必要な基礎知識が学べるイベントです。 内容 ・起業の現状 ・起業の方法(届出などの手続き) ・個人事業と会社設立どちらがいい? ・質疑、名刺交換など 申込方法 下記のいずれかで申込をお願いします。 ①下記のフォーム …
2016年10月に開催されたStartup Weekend Ehime vol.3(スタートアップウィークエンド愛媛)の最終プレゼン会場として提供させていただきました。 マツヤマンスペースの稲見も参加させていただきました …
どんなお仕事をされていますか? がん患者の家族が感じる「無力感」を解消したいという想いのもと、がん治療に伴う「食事の悩み」解消を目的とした食事・レシピサイト「kama-aid」(カマエイド)を運営しています。 私は、「が …
今回ご紹介するメンバー:門間 寛修さま 株式会社STSP代表。2016年1月、同社を設立。がん治療に伴う「食事の悩み」の解消を目的としたレシピサイト「kama-aid」(カマエイド)の運営開始。 会社名:株式会社STSP …
今回ご紹介するメンバー:永野 護さま ソーシャルトリガー代表。 同社はWebマーケティングサービスを提供し、特にFacebookやTwitterなどの各種ソーシャルメディアを実店舗での集客に活かすO to Oモデルのマー …